AKIBA’s GATE 声優養成所/新人声優特集
連載第3回(後編)
マウスプロモーション附属俳優養成所/
井上雄貴さん・田中貴子さん
– そういった、趣味で強く押し出せるものありますか?
井上 – 僕は楽器以外ですとバイクですかね。
バイクはすごく好きで、めちゃくちゃ語れます。
マチ★アソビの時に大塚明夫さんとサシで飲む機会があっていっぱい喋れたんですけど、7・80年代のバイクからほぼ全部わかるので、ずっとバイクの話をしていました。
そこを押したいなとは思っているんですけど、なかなか女性ファンにバイクで売り込むのは難しいな〜ってずっと思っています。
田中 – イノエルが3・40代くらいになったら男性のファンを……。
井上 – ね! 行けるかな!(笑)
– さて最後に、マウスさんの養成所のイチオシポイントってありますか?
マネージャー2 – 実際の収録スタジオを使っています、ということと、ひと月の授業数が12コマありまして、クオリティや密度から考えるとすごく授業料が安いです。
– なるほど、ということは、授業は一週間3回ってことでしょうか?
マネージャー1 – 基本はそうなのですが、講師が現役で仕事しているので、変則になることもあります。
マネージャー2 – あと、マウスは全員何かしらの演技経歴がある子たちなので、それが強みですね。
– 入所する仲間のレベルがすでに高いってことですね。
マネージャー2 – そうですね。
入所してすぐスタジオ実習が始まるので、発声・滑舌などの基礎は出来ていて欲しいです。
ちなみに、1年目は技術的な応用、2年目は現場にも出ていただくので実践がメインです。
田中 – 養成所の同期の子で、マウスに所属できなかった子も「マウスの授業受けたのは全然無駄じゃない」って言っていました。
もし受からなくても、本当に行って良かったと思える養成所です。
ここで勉強したことが自分の実になったと言う子ばかりでした。
井上 – 勉強したり、色々と経験したい人にはとても良い養成所だと思います。
– それでは最後に、本日を振り返って一言いただけますでしょうか。
田中 – 改めて、初心忘れるべからずだなって思いました。
井上 – 久しぶりに養成所時代を思い出して、その時に学んだことを改めて思い出すと、今でも使えることもいっぱいあったなと。
授業を受けていた際に取ったメモ帳が2冊くらい家にありまして、今見直してみたら新たな発見があるかもしれないので、日々勉強だなと頑張ります。
田中 – 本当に好きだからこそ、養成所に入ってから今に至るまでが一瞬に感じられるんだな、と。
やはり好きから繋がっていく仕事というのが大前提にあって、誰か見てくれる人がいるから自分は頑張れるので、そういった方を笑顔にできたら良いなと思いました。
マネージャー2 – 養成所へ入所を検討されている方がいましたら是非マウスへ。
個別対応も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
井上 雄貴(いのうえ ゆうき)
1月23日生まれ。神奈川県出身。
趣味・特技に、楽器演奏(ギター・ベース・ドラム)・運転・メンテナンス(バイク・車)・カラオケ・ダンス・ソフトテニス・野球・水泳・なわとび・ルービックキューブがある。
平成27年にマウスプロモーション附属俳優養成所入所。
主な出演作に、「天使の3P!」(貫井 響)、「アトム ザ・ビギニング」(A106)、「かくりよの宿飯」(サスケ)、「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」(オティス)、「イナズマイレブン アレスの天秤」(竹見 幸助)、「異世界はスマートフォンとともに。」(九重 重太郎)などがある。
田中 貴子(たなか たかこ)
10月5日生まれ。福井県出身。
趣味・特技に、即興作詞作曲・ピアノ・1人ミュージカル・ジャングル動物の声真似がある。
平成27年にマウスプロモーション附属俳優養成所入所。
主な出演作に、「ヒナまつり」(ヒナ)、「ISLAND」(砂田笑里)、「バンめし」(百武もなか)、「アイカツフレンズ!」(平田ひまり)、「アイカツスターズ!」(アリス・キャロル)、「編隊少女」(アリス・レーマン)などがある。
前のページへ
– ただでさえ所属の方も多いところに、養成所生の人生まで背負えない。
COMMENT コメント
MORE 10 COMMENTS
SNS SELECT
Ищите в гугле