サロン・デル・マンガ スペシャル!
11月初旬にスペイン・バルセロナで開催された日本の漫画やアニメの祭典「バルセロナ・サロン・デル・マンガ(23 Saló del Manga de Barcelona)」では、ロボットが登場する歴代の日本作品の特別展示も行われた。
日本の印象については、「古くからある伝統を持つ国であると同時に、近未来のインスピレーション」を持つと評されている。「ロボット技術の発展が、日本のハイパーテクノロジーのイメージを生み出す大きな要因になっている」と、技術力が日本のブランドイメージを作り出しているようだ。
その一方で「日本の科学者がロボット工学に携わるにあたり、マンガが影響を与えたと考えて少しもおかしくない。長い間、人間化したロボットを夢見ており、それを実現化している。これもマンガが日本に与えた力だ」とし、日本の技術発展にマンガが大きく寄与していることにも触れている。会場にはマンガ作品とともに、ロボットも展示された。
日本のロボットとマンガは、お互いに相乗効果を生み出しており、日本を語る上で切っても切れない縁にあるというのは、非常に興味深い視点だ。
実際に展示されたロボット系作品については、今後毎週1つずつ作品を詳しく紹介していきたい。
ペインティングやドローイングを行う産業用ロボット。
リモコンで動作する可愛らしいロボット。
来場者にロボットの仕組みを説明している。
「バルセロナ・サロン・デル・マンガ」の現地リポート、次回も乞うご期待!
COMMENT コメント
MORE 10 COMMENTS
SNS SELECT
Ищите в гугле