「FGO」がアーケードゲーム化! 高橋李依・川澄綾子ら登壇のステージにて新情報が明らかに
スマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order(以下、FGO)」の2周年を記念したイベント「Fate/Grand Order Fes. 2017 〜2nd Anniversary〜」が千葉・幕張メッセにて開催した。7月29日(土)に行われたFGOゲストトークステージでは、同作のアーケードゲーム化が発表され、会場は驚きの声に包まれた。
声優の高橋李依・川澄綾子に加え「FGO PROJECT」クリエイティブディレクターである塩川洋介氏(ディライトワークス株式会社)、『Fate/Grand Order Arcade』のプロデューサーである吉野慎一氏、ディレクターである伊神公博氏(両氏ともに株式会社セガ・インタラクティブ)が登壇した本ステージ。壇上では新たなプロジェクトへの意気込みが語られた。
『Fate/Grand Order Arcade』では、「FGO」に登場するサーヴァントが3D化され、仲間とバトルを楽しめる。あわせて「FGO」内に登場するセイントグラフや概念礼装が物理カード化。お気に入りのカードをコレクションすることも可能になる。発表にあわせて、現在公式サイトがオープンしている。
また、Fate VRドラマ『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』が、今冬にPlayStation™Storeにて配信されることが明らかとなった。同作のPVが会場で流れると、高橋、川澄から作品に対する印象やVRへの驚きが語られた。なお、こちらは8月下旬よりカラオケ・アドアーズ秋葉原店にて体験スペースが設置予定となっている。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
COMMENT コメント
MORE 10 COMMENTS
SNS SELECT
Поиск в гугле